Toggle navigation
Home
(current)
鈴波のこだわり
商品一覧
ご利用ガイド
鈴波の膳処
店舗のご案内
姉妹店 六行亭
旬味会
カートを見る
鈴波は、豊かな自然の恵の中からもっともおいしい旬の素材のみを厳選し、 その持ち味と鮮度をそこなうことなく、全く新しい味覚を創り上げました。 「大和屋」の漬ける技を魚に生かした魚介みりん粕漬をはじめ、 本場産地の素材を使った海山の珍味など、徹底して本物にこだわった 味覚の数々を取り揃えております。
最高級のみりん酒粕を使用
最高級のみりん酒粕を特別に作って使用していますので、みりん粕独特の甘味が生き、口あたりの良いのが特長となっています。お子さま、お年寄りの方も召し上がりやすくなっております。
選びぬいた素材
最高級のみりん酒粕を特別に作って使用していますので、みりん粕独特の甘味が生き、口あたりの良いのが特長となっています。お子さま、お年寄りの方も召し上がりやすくなっております。
美味しさを保つために
一切れ一切れ丁寧に和紙ガーゼに包んであります。魚の旨味を逃さず、形くずれしないための心づかいです。また、まんべんなく漬かるよう、上下に粕をびっしり重ねて漬け込んであります。
香り高い風味です
秘伝の技術で漬けてあるため、魚のくさみが少なく、酒粕のほんのりした香りが食欲をかきたてます。魚のきらいな方にもおすすめいたします。
水洗いをせず、焼いてください
お召し上がりの際は巻いてある和紙をとって、水洗いせずそのまま焼いてご賞味ください。風味をそこなうことなく又、手を汚さなくてすみます。詳しくは「魚介みりん粕漬のじょうずな焼き方」をご覧ください。
日持ちの良いわけは
酒粕で密閉する独特の漬け込み方法のため、冷蔵庫で十日間、冷凍庫なら一ヶ月は保存できます。お早めにお召し上がりにならない場合は、冷凍庫での保存をお奨めします。
鈴波の関連ブランド
【大和屋守口漬総本家】
愛知の名産「守口漬」をはじめ、様々な奈良漬やお漬物を取り扱うお店です。
【八幸八-hakkoya-】
粕を使った調味料と、様々な発酵食品を取り扱うお店です。
【鶏 六行亭】
鈴波の姉妹店、六行亭。鶏肉・豚肉の
粕漬をはじめ、手羽先やお弁当などを
取り扱っております。
商品のご案内
定番 魚介みりん粕漬
保冷バッグ入り
お手土産
お目出鯛づくし
鈴こなみ
海山潤味(びん)
海山潤味(昆布巻)
海山潤味(びん・昆布巻)
魚介みりん粕漬と海山潤味
魚介みりん粕漬 単品
鈴こなみ 単品
海山潤味 単品
鶏みりん粕漬
鶏肉・豚肉漬<みそ・みりん>
手羽先
豚肉みそ粕漬
鈴波ご自宅用商品
旬味会・頒布会
ご利用ガイド
ご利用について
お買い物の方法
買い物かごについて
セキュリティについて
商品説明と賞味期限
お支払い金額・方法
送料について
発送・お届け日について
返品・交換について
店舗のご案内
膳処のご案内
鈴波のこだわり
じょうずな焼き方
会社概要
個人情報保護方針
姉妹店 六行亭
大和屋守口漬総本家
八幸八
取材のお問合せ
企業情報
個人情報保護方針
Copyright(C) Suzunami Co,Ltd. All rights reserved